人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20130824-25_栗駒山・秣岳

先週は会の仲間5人と鳥海山を計画しましたが、新庄で雨が降り出したため中止。
引き返すのもつまらないので、栗駒の笊森小屋で一夜過ごすことに・・。

小屋へは須川温泉の登山口から向かいます。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_2324625.jpg

花の季節は終盤、でもさすが花の百名山、晩夏~初秋の花をたくさん見ることができました。
名残ヶ原では、ウメバチソウとイワショウブ。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_2327988.jpg

20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_2328778.jpg

山道に入るとイワイチョウやエゾシオガマが。。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_23373247.jpg

20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_2338027.jpg

山はもう秋の気配。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_2342233.jpg

20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_23424318.jpg

産沼を過ぎると、道はあまり手入れされてないようです。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_23444426.jpg

2時過ぎ、笊森小屋に到着。
建設からもう10年ほど過ぎたはずですが、メインルートから外れ、さらに笊森コースが廃道状態なのでとてもきれいです。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_2355856.jpg

中もピカピカ、微かに木の香りもします。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_2356230.jpg

小屋のテラスから見た産女川源流。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_002530.jpg

この日、小屋では先客が2名休憩中。
彼らは産女川を遡行してきたそうです。
話を聞くと、両岸が崩れ滝はほぼ埋まり、かつての美渓は跡形も無くなっていたとのこと。
ただ、上部のナメだけは健在と話してくれました。

時間が早いので小屋の周りを探訪。
5年前は問題なく歩けた笊森コースも、今はこんな感じ。
沢登りの2人はここを下っていきましたが、やがて「無理!」と引き返してきました。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_081614.jpg

小屋の周りに咲いていたキンコウカ。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0114320.jpg

ハクサンシャジン?ツリガネニンジン??
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0121691.jpg

貸切の小屋で楽しい夜を過ごし、翌朝7時に出発。
栗駒、天馬尾根を経由し秣岳へ向かいます。

沢沿いの藪がひどい道をしばらく登ると、やがて開けてきます。
おそらく遅くまで雪渓が残るのでしょう。
イワカガミなど春の花がたくさん咲いてます。
でも一番目立つのはキンコウカ。
一面に咲いてます。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0163455.jpg

刈り払い、してない訳だ。。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_02132.jpg

何度来たことか・・
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0224873.jpg

天馬尾根にもウメバチソウ。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0234593.jpg

これはなんの実だろう?
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0242492.jpg

白銀湿原に向かう稜線にはタチギボウシ。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0253056.jpg

秋の花と言えば、やはりこれ。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0272168.jpg

白銀湿原。
少し草紅葉が始まってる?
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0292285.jpg

ここまで来て、やっと晴れてきました。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0341716.jpg

秣岳を過ぎると、昨日出発した須川湖が見えてきます。
2日間の山旅もここまで、楽しかったなあ・・。
20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_036187.jpg


コースタイム
24日 11:15須川湖駐車場-11:45須川温泉-13:17産沼-14:10笊森避難小屋(泊)
25日 7:30笊森避難小屋-8:25東栗駒分岐-9:05栗駒山-11:30秣岳-12:35秣岳登山口-13:00須川湖駐車場

20130824-25_栗駒山・秣岳_c0081645_0422431.jpg


余談ですが、裏掛コースは先日ボランティアにより刈り払いが行われ8割方完了。
紅葉シーズンまでには通行可能となるらしいです(宮城労山の情報)。
Commented by sharizaka at 2013-09-02 20:58 x
秣岳はまだ歩いたことないので、秋になったら行ってみたいですね。
こんなにキレイな小屋があるとは知りませんでした。
一泊でもいいかも。
Commented by yossy1904 at 2013-09-02 23:56
sharizakaさん
栗駒は人気の山だけど、須川コースや中央コースを外せば意外に静かな山行が楽しめますね。特に今回の天馬尾根コースは、少々距離はあるけど素晴らしいハイキングコースです。
岩手内陸地震以降、閉鎖されたコースも徐々に再開されているようです。

Commented by morino1200tb at 2013-09-03 12:48
自転車使って(須川にデポ)周回しましたが、秣岳→栗駒は疲れました。
やはり栗駒→秣岳ですね。(笑)
Commented by NON at 2013-09-04 14:04 x
紅葉の栗駒 登ってみたいけど、メチャ混みって聞いてます。
紅葉の頃、天馬尾根コース空いているかしら
紅葉は東北が美しい~

笊森小屋 きれいですね
Commented by yossy1904 at 2013-09-04 20:26
morinoさん
同じ時季に歩いてらっしゃるんですね。
私は今回の逆コースも歩いてるけど、おんなじ感じかな・・。
ところで笊森小屋周辺の草原、初夏に行くのもいいかも。
きっとお花畑になってるのでは、と想像しました。
Commented by yossy1904 at 2013-09-04 20:30
NONさん
たしかに混みますね~。
紅葉の盛期はあっという間に過ぎるので、最高のタイミングを見計らって平日に行くをおすすめします。
なお、笊森小屋周辺はぜ~んぜん混まないと思います。
産女川源頭のナメだけ楽しむプランもいいかも。
Commented by utinopetika2 at 2013-09-04 21:39
笊森小屋って綺麗なんですね。
いつか利用してみたいです。
燃えるような栗駒の紅葉を見に、また出かけたいです。
Commented by yossy1904 at 2013-09-10 07:49
utinopetikaさん
笊森コースが廃道状態なので利用者が少ないのでしょうね。
小屋の周りが素晴らしい景色なので、せめて須川温泉からのルートがもう少し整備されてればと思います。
栗駒の登山道もすこしずつ復活しているので、いつかは笊森コースも、と期待してます。
Commented by Clearwater0606 at 2013-09-12 00:09
秋の気配が漂ってますね。じっくり拝見させて頂きました。
Commented by yossy1904 at 2013-09-20 18:16
Clearwaterさん
コメント遅くなりスミマセン・・
この山行から1月近くたちますので、山はすっかり秋でしょうね。
紅葉のころ、今回の逆コースを日帰りで歩く予定です。
それまでにG1用の偏光フィルタ買わなきゃ・・
by yossy1904 | 2013-08-24 21:52 | トレッキング | Comments(10)

テレマークスキー、フライフィッシング、トレッキング


by yossy1904
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31