人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20081018_19_秣岳~栗駒(笊森山荘泊)

今週末、笊森コースでの栗駒登山を計画していました。
うかつなことに、須川温泉に至る岩手側の国道不通を知らなかったのです。
地元の大災害なのに、他県については十分な関心を払ってこなかったことを反省・・

現在は秋田側から入るしかないので、秣岳からの入山に変更。
樹林帯はすでに落葉していたものの、栗駒までの広々とした尾根は草紅葉。
好天に恵まれ、眺望を楽しみながらの快適なトレッキングとなりました。
20081018_19_秣岳~栗駒(笊森山荘泊)_c0081645_23171221.jpg

秋の日は釣瓶落とし、遅い出発となったため栗駒山頂に着くころはすでに日が傾きかけています。
20081018_19_秣岳~栗駒(笊森山荘泊)_c0081645_23222567.jpg

今夜の宿は笊森山荘。
須川方面に下るルートではヘッデン行動もありかな、という時間です。
コースは閉鎖されていますが、経験のある東栗駒方面に下るルートをとりました。
途中、岩がゴロゴロし地震の影響を感じさせます。
20081018_19_秣岳~栗駒(笊森山荘泊)_c0081645_23285021.jpg

中央コースから東栗駒方面へ分かれると、登山道の侵食が目立ちます。
メンテされていないと、すぐに登山道は荒れてくることを実感。
幸い、笊森コース方面に分岐すると荒れもひどくなく安心。
磐井川源頭で水を汲み、笊森小屋へ着くとちょうど日没となりました。

この小屋は、噂に違わず快適。
夜はモツ鍋でまったりと・・・
20081018_19_秣岳~栗駒(笊森山荘泊)_c0081645_23364486.jpg

翌朝、掃除のあとの小屋内部。
あらためて、すばらしい小屋だと実感。
20081018_19_秣岳~栗駒(笊森山荘泊)_c0081645_2339822.jpg

産女川源頭、栗駒を真正面に望む立地。
来シーズンは山スキーや、沢登りのベースに活用したいと思います。
20081018_19_秣岳~栗駒(笊森山荘泊)_c0081645_23421544.jpg

朝食後、当初予定していた笊森コースを下ってみました。
ところどころ石畳で、かつては立派な登山道だったことを伺わせます。
しかし、現在はかなり荒廃が進んでいます。
また小屋のノートには、下部で亀裂が目立ち危険との記述も・・
20081018_19_秣岳~栗駒(笊森山荘泊)_c0081645_23474095.jpg

地震によるコース閉鎖を期に、廃道とならないことを切に祈ります。

笊森の下に来ると、頂上方面に草原が続いています。
試しに登ってみると、コンター1340付近まで達することができました(山頂は1356m)。
20081018_19_秣岳~栗駒(笊森山荘泊)_c0081645_23552032.jpg

今回、我々の通ったルートには特に危険を感じる箇所はありませんでした。
しかし山頂から遠望する付近の山々には、沢筋の崩壊が多数見られます。
車道も工事規制が多く、完全復旧までの道のりの厳しさを感じました。

12:00秣岳登山口~13:00秣岳~15:00栗駒山~16:15笊森山荘
8:10笊森山荘~11:25須川温泉
Commented by とーます at 2008-10-20 09:32 x
私は先日、須川側から入り中央コースをいわかがみ平まで往復しましたが、中央コースは全くといっていいほど無傷でした。
地震の爪あとは栗駒山の麓の方に集中してる印象がありました。
笊森コースはまだ歩いたことがないので、復旧が待ち遠しいです。
Commented by yossy1904 at 2008-10-20 21:21
中央コースについては、とーますさんのブログで無事を確認していたので、今回は笊森(瑞山)コースを見てきました。
3~40分下っただけですが、とても雄大かつ開放的なコースです。
登山道のひび割れは確認できませんでした。
もっと下ったところのようです。
Commented by utinopetika2 at 2008-10-20 21:35
近くて遠い栗駒山になってしまいました。
いわかがみ平下の山岳道路には重機が入っているようですが、復旧は来年春になるのでしょうか。
魅力的な山小屋ですね。
楽しそうだぁ~。
Commented by beke at 2008-10-20 21:50 x
天気・山小屋に恵まれ最高の山行を満喫していることが羨ましい限り。
こちらは、息子のサッカーのお付き合い。5試合して、最後の試合でようやく勝利。山登りのようにスカッと行かないところが、何とも...
Commented by yossy1904 at 2008-10-20 22:19
utinopetikaさん、
春スキーに間に合えばいいのですが・・・なんて不謹慎ですね。
住民やそこで仕事をしてる方のためにも、一日も早い復旧を望みます。

小屋は、ワタシの知ってるかぎりベストかも・・
見かけだけでなく、作りもしっかりしてるようです。
外は強風でしたが、煮炊きの熱で十分暖かく過ごせました。
Commented by yossy1904 at 2008-10-20 22:26
bekeくん、
子供のサッカーに付き合えるのも今だけだよん・・
ところで、ウチの次男がスポ少(野球)の時、シーズン40試合くらいのうち2~3勝しかできませんでした。
5の1なら上出来!
Commented by yossy1904 at 2008-10-20 22:33
ちょっとここで自己レスです。
笊森の南面は森林生態系保護地域。
したがって、今回のように登山道を離れることは原則禁止のようです。
しかし・・・
それなら沢登りもできないってことだよなぁ・・・
Commented by Clearwater0606 at 2008-10-24 23:24
1枚目の写真の草原素晴らしいですねえ。緑の頃もいいんでしょうねえ。
Commented by yossy1904 at 2008-10-25 13:21
clearwaterさん、
この草原は「天馬尾根」といいます。
シーズン中は渋滞するほどの須川コース、中央コースに比べ、とても静かで開放的かつ雄大、栗駒に登るならイチオシのコースですね。
あんまりPRして観光客が入ってくると困りますが・・
ところで「Clearwaterさん」と書くたび、CCRを連想してしまいます(^_^;)
by yossy1904 | 2008-10-20 00:11 | トレッキング | Comments(9)

テレマークスキー、フライフィッシング、トレッキング


by yossy1904
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31