人気ブログランキング | 話題のタグを見る

20080727_二口沢本流

二口沢は、支流または源流部が遡行対象になるようですが、今回は会の沢教室ということで、中流部を遡行しました。
入渓点は鳴虫沢出会い。
さすが本流だけに、明るく開けた渓です。
最初の橋まではゴルジュと巨岩帯。
微妙なへつりや、
20080727_二口沢本流_c0081645_20435641.jpg

胸までの渡渉を強いられ楽しめます。
20080727_二口沢本流_c0081645_20452284.jpg

へつりで次第に高いところに追い上げられたの図。
ロープを出すハメに・・・でも、これも楽しい。
20080727_二口沢本流_c0081645_20464837.jpg

最初の橋をくぐったあたりから、次第にナメと釜が多くなります。
お約束の・・?
20080727_二口沢本流_c0081645_20571070.jpg

20080727_二口沢本流_c0081645_20573425.jpg

シャワークライム
20080727_二口沢本流_c0081645_20592714.jpg

やがて右に白糸の滝が見えてきます。
ちょっと寄り道、登攀の練習。
20080727_二口沢本流_c0081645_2185487.jpg

ここから上流は、次第にナメ、ナメ、ナメ・・・
20080727_二口沢本流_c0081645_21131111.jpg

開けた渓で岩も明るく、大行沢以上かと思わせますが、難点は脇を林道が通っていること。
そのせいか、若干ゴミが多いような気もします。

南沢出合い下の20mスラブ滝は、上部がツルツルでみんな苦労してました(一名落下、幸いカスリ傷のみ)。
ワタシは自信なかったので、左岸から高巻き。
20080727_二口沢本流_c0081645_21295088.jpg


まもなく右に小屋が見え、本日の遡行は終了。
禿沢、小松原沢をやる人はこの辺から入るのでしょう。

7:55鳴虫沢出合い(入渓)~10:05糸滝沢出合い(登攀練習)~12:15翠雲荘(終了)
Commented by utinopetika2 at 2008-07-28 22:11
一枚目の人、凄いですね。
壁に張り付いています。
吸盤でもついているかのようです。
白糸の滝の側道なら登った事があって、上から覗いたら恐かったけど・・・そこを登るなんてプロですね。
みなさん良い顔してますね・・・いいですなぁ~。
Commented by yossy1904 at 2008-07-29 01:07
> 壁に張り付いています。
> 吸盤でもついているかのようです。

ここは対岸のほうが楽なんですが、二人はわざと難しいヘツリを楽しんでます。
白糸の滝も水流右(左岸)が以外に楽だったので中央突破に挑戦、3名が成功しました。

沢は遊び心が肝心ですね!
Commented by Clearwater0606 at 2008-07-30 21:27
綺麗な水ですねえ。しかし、こんな厳しい傾斜のところを登るんですか・・・。凄いッス。
Commented by yossy1904 at 2008-08-01 07:06
cleawaterさん

まさかこんなところ、上るヒトなんかいないと思いましたが・・・
リーダー「さっ、登るよ」・・・目が点になりました。

滝の右側は小さな凸凹があり、以外に簡単に登れました。
もちろん、ワタシはロープを出してもらいましたが。
by yossy1904 | 2008-07-27 21:39 | 岩・沢 | Comments(4)

テレマークスキー、フライフィッシング、トレッキング


by yossy1904
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31